![]() ![]() 近年、企業を標的にしたサイバー攻撃による被害が深刻化しています。 日々高度化・巧妙化するサイバー攻撃に対し、情報セキュリティを維持していくために必要となる 調査や教育について、最新のセキュリティ動向に基づいたサービスを提供いたします。 ‐ 情報セキュリティに関する調査 ‐ 情報セキュリティ教育 ![]() ![]() サイバー攻撃に備えるためには、誰を対象とした、どのような攻撃が行われ、どのような被害が生じたのか、国や企業としてどのような対処が必要になるのか、社会全体の政策や法律がどのように整備されているのか、これらのことについて調査する必要があります。 弊社では、このような情報セキュリティに関する継続的な調査活動を行っています。 ![]() ![]() このため、情報セキュリティを維持するには最新の動向を踏まえたセキュリティ教育の実施が必要となります。 弊社では、サイバーセキュリティの先端分野で活躍中の方を講師として派遣し、セキュリティ教育や体制構築を支援いたします。 ◆ウイルスやサイバー攻撃を正しく理解するための講習 ・攻撃手法、防衛手段の調査 ・講習用ツールの作成 ・最新動向のチェック、各種ツールへの反映 ・講習の実施、質疑応答への対応 ◆実体験として対処法を覚えるための演習や訓練の実施 ・演習・訓練用ツールの作成 ・演習・訓練の実施(会場・機器手配、環境構築、当日運営) ・演習結果や訓練結果の評価・分析 ・評価・分析に基づく現場へのフィードバック ![]() 〇情報セキュリティに関する調査 ・最新のサイバー攻撃手法・防衛手段の調査 ・サイバー攻撃の発生状況、被害状況等の統計・分析 〇情報セキュリティ教育 ・御社スタッフ、関係会社スタッフ等を対象とした講習・演習の実施 (模擬攻撃、対処状況の評価・分析、フィードバック) ・御社へのヒアリングに基づく情報セキュリティ体制構築の提案 ![]() 情報セキュリティ分野に関する豊富な実績 ・IPAの「情報セキュリティ白書」の制作を担当(2010年以降) ・官公庁のサイバー演習における事務局運営を担当 ・情報セキュリティ対策の自己点検・評価の事務局運営を担当 ![]() |
---|